• はっぴぃ。商い。行きます。聞きます。提案します。

2025年の大阪・関西万博が控える中、水際対策の緩和も受け、ますます多くの訪日外国人旅行者の和歌山県への来訪が期待されております。

和歌山県では訪日外国人の来訪に向けて、

  • 訪日外国人旅行者が飲食店等において母国語でストレスフリーに注文できる
  • 食事制限のあるインバウンド観光客も安心して食事できる

ように、

  • 飲食店メニューの多言語化を支援するウェブサイト
  • 訪日外国人旅行者が【多言語対応済みの飲食店等】の情報をスマホで検索できるウェブサイト

を同時オープンします!

串本町にもインバウンド観光客が多数訪れます。
皆さま、どうぞこの両サイトをご利用いただいて、インバウンド観光客の受け入れ態勢を早めに整備してくださいね。

飲食店のインバウンド対応化推進リーフレット-1
飲食店のインバウンド対応化推進リーフレット-2

各ウェブサイトのURL

(1)多言語メニュー作成支援ウェブサイト
★url:https://eat-wakayama.jp/create/

  • 料理名や原材料等のテキストを11言語12種類に翻訳表示することが可能!
  • 35種類のデザインからお気に入りを選んで、写真や食品ピクトグラムも組み
  • 合わせたメニューを作成し、あとは印刷するだけで簡単作成!
  • 先着100店舗のみ代行入力によりメニューの作成が可能!


(2)多言語店舗検索ウェブサイト
★url:https://eat-wakayama.jp/

  • 多言語メニューを作成した後は、そのメニューに加えて、店舗情報を11言語
  • 12種類で掲載し、訪日外国人旅行者の誘客に向けてPRすることが可能!
  • 営業時間等の基本情報だけではなく、キャッシュレス等の対応状況も表示可能!

【先着100名】代行入力サービス

多言語メニューを作成したいけれども、多忙やパソコン作業が不慣れな場合代行入力FAXチラシの裏面に必要事項を記載してお申し込みいただいた先着100店舗のみ、特別に受託事業者がヒアリングの上、メニュー作成を代行します。

※先着に漏れた場合でも、ご自身によるサイトでのメニュー作成は引き続き可能です。


今すぐ電話