人生100年時代を迎え、多くの事業主にとって事業承継は避けて通れない重要な課題となっています。
そこで、串本町商工会では【上手な事業承継で『老後の自分と家族と地域』を守る】というテーマで、事業承継オンラインセミナーを開催します。
このセミナーでは、事業承継のプロセスを戦略的に解説し、参加者の皆様が自社の価値を高め、経済的に安定した未来を築くための知見を提供いたします。
親族承継、第三者承継、M&A(会社売却)を中心に、実践的な事業承継計画について、専門家の知識をもとに学べる貴重な機会です。
会員の皆さま、これからの5年間を有意義に過ごし、事業の継続と当町串本町の繁栄に貢献するために、ぜひご参加くださいね。
■開催日時:12月11日(月)
■開催方法:自宅でも受講できるオンライン開催。串本町商工会でも受講できますよ。
■カリキュラム
ジャイロ総合コンサルティング株式会社
(創業者)現会長 大木 ヒロシ 先生
◆ジャイロ総合コンサルティング㈱のwebサイトはコチラ
このセミナーでは、著名な講師、大木ヒロシ先生をお迎えしております。
大木先生は、ジャーナリストとしての経歴を持ち、タブロイド紙の記者を経て実業界に足を踏み入れました。その後、フランチャイズチェーン本部を含む複数の企業を立ち上げ、豊富な経営実務の経験を積みました。
この経験を基に、ジャイロ総合コンサルティング株式会社を設立し、セミナーとコンサルティング業務に専念しています。
大木先生は、大手企業から中小企業、商店に至るまで、幅広い業界にわたる多数の成功事例を持つコンサルタントです。その年間講演回数は200回を超えるほどで、感動を与えるスタイルと共感を呼ぶ内容で、高い評価を受けています。
さらに、大木先生は「商業界」、「ファッション販売」、「食品商業」、「日経ストアデザイン」、「日経ギフト」、「日本のFC年鑑」、「独立開業」、「オールセールス」、「ストアジャーナル」など、多くの雑誌や新聞で特集記事を手がけるなど、メディアにおいても幅広い活動を展開しています。
このセミナーにおいて、大木先生の豊富な知識と経験が、参加者の皆様にとって非常に貴重な学びとなると思っています。
近著「1/10,000マーケティング」同文館出版刊→Amazonでも販売してます!
損する、駄目な「会社の終い方」と、得する上手な「会社の仕舞方」はこの5年間で決まります。
人生100年時代のいま、70代でもまだまだこれからです。
今後の5年間を上手に過ごすことで会社の価値を高め、第三者に事業承継をし、仕事は辞めて も会社を続け、経済的に余裕で過ごす。
M&Aで高値で売却して余裕のある老後をつくる。何れにしても、今から備えることが不可欠です。
今回の「事業承継セミナー」では、親族承継・第三者承継・M&A(会社売却)を中心に5年後に向けた事業承継計画を戦略的に解説します。
辞める人も辞めない人もぜひ聞いてみて下さい。
お申し込みは、コチラのフォームからお申し込みください。
フォームに不慣れな方やお問合せは、串本町商工会ご連絡くださいね。
【串本町商工会 ☎0735-62-0044】
私たちの町、串本町でもこれから先、高齢化が進み、どんどんお店がなくなってしまいます。
せっかく観光資源の豊富な地域であるのに、多くの観光客が来ても、楽しんでもらうお店がないという状況になってしまうのではないかと心配になってきます。
また、地域で生活している人にとっても、お店や事業を営む人が減少してしまい、生活していくことさえ困難になる可能性もでてきています。
そんな状況を少しでも緩和するため、会員の皆さまにも、ぜひ【事業承継】をご検討頂きたいと思っています。
私たち串本町商工会も全力で支援させていただきます。
★ぜひ、コチラの記事もごらんくださいね→【事業承継】個人事業主の事業承継についてまとめてみました