近鉄百貨店和歌山店に【紀州路物産品コーナー】があります。
ここに、1月1日から1月31日までの間、商工会専用ブースをもうけて、地元東牟婁郡のいいものを販売することになりました。
目的は、東牟婁郡のいいものを近鉄百貨店を訪れる消費者の皆さまに「知っていただく」「再発見いただく」ことで、地域の商品製品を地域が愛し、応援することを中心に商品展開し、地元ファンの醸成、ひいては地域貢献と持続的な商工振興に寄与し、地域共創の事業とすることです。
期間中、在庫切れにならないように商品を送る必要はありますが、販売は近鉄百貨店和歌山店でやっていただけます。
皆さませっかくの販路開拓のチャンスです。
ぜひお申し込みくださいね。
●生鮮品、加工品、工芸品、土産品 等
●和歌山県内に事業所がある方が販売する商品で、和歌山県産品としてふさわしいもの。
●関係法令に適合しており、かつ下記に該当していること。
1 | 県内で製造あるいは生産された商品であること。 やむを得ない理由により県外で製造されたものについては、次の基準によります。 ア)主たる原材料が県内産のもの。ただし、加工度が高い商品(発酵食品など)は県内での製造に限ります。 イ)商品の付加価値が素材・原料に由来する商品については、主たる素材・原料は県内産のものに限ります。 |
2 | 継続して供給することができる特産品等であること。 |
3 | 食品については、原則、製造から7日以上の賞味期限または消費期限であること。 但し、スイーツ等、賞味期限、消費期限が7日未満のものについてはご相談ください。 |
4 | 製造物責任法(PL法)に対応した保険に加入していること。 |
5 | 「HACCPに基づく衛生管理」又は「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」のもと製造されたものであること。 |
1 危険、汚破損、腐敗及び悪臭発生の恐れのある商品。
2 ナショナルブランド(大規模小売店等で全国的に販売されている)商品。
3 商品サイズが著しく大きい商品。
4 近鉄百貨店和歌山店に入っている商品(容量の違い等でJANコードが異なればOK)
5 梅干しとお酒はNG
出品可否については上記の選定基準に基づき、和歌山県商工会連合会と近鉄百貨店和歌山店において審査し、出品の可否を決定の上、各事業者にご連絡致します。
1事業者につき 5品目 まで応募可能。
ご応募頂いた商品の中から商品選定を行います。
● 次に掲げる事由に該当する場合には、出品を取り消す場合がございます。
① 本記載事項に違反した場合。
② 円滑な受注・納品がなされず、欠品などによりショップに対して損害を与えた場合。
③ 偽表示や出品者のミスによる食品混入物の発生、社会的なモラルに反する行為等で事業者が営業
停止などの行政処分を受けた場合。
④ 申請と異なる商品を納品された場合。 など
● 上記の事由により出品取り消しとなった場合は、速やかに商品を撤収します。
この場合、出品者は本会に対して損害賠償、その他の請求を行うことはできません。
● また、撤収、廃棄などに係る経費が発生した場合は、出品者に請求させていただきます。
お申し込み希望の方は、以下の3点の書類と差入書を作成し、串本町商工会にご連絡ください。
(1) 出品申込書 (様式①-A)
(2) 商品仕様書 (様式②-A)
●商品の申込みは1商品ごとに1シートとなります。
(3) 商品PR(様式③-A)
●出品申込商品ごとに、アピールポイント、材料、おすすめの食べ方、レシピなどをご記入ください。
なお、販売にあたっては【インボイス】が必要になりますので、あわせてインボイス登録番号もお知らせくださいね。
・メールで提出:担当 上松のメールアドレス→uematsu@kushimotochoshokokai.com
・FAXで提出:串本町商工会 FAX 0735-62-1285
・窓口へ持参
いずれの方法でも構いませんので、串本町商工会にご提出ください。
12月15日までにご提出ください。
不明点は、串本町商工会までご連絡くださいね。
串本町商工会 ☎0735-62-0044