串本町商工会の会員の皆様、12月になりました。いよいよ冬という感じで、まだまだ本番ではありませんがそれらしい気候になりました。 この時期は、今年一年を振り返る時期でもありますし、また年内のうちに終わら …
続きを読む
■更新日:令和5年11月13日 起業や創業は、夢を実現するための素晴らしい方法ですが、その道のりは決して簡単ではありません。 起業や創業を成功させるには知識や経験があった方が有利であり、それらを身につ …
続きを読む
串本町商工会の会員の皆様、11月になりました。暑さに悩まされることもなくなり、夜になると肌寒くもなってきました。秋の深まりを感じますね。 この時期には、体も少し楽になって気候の良さも相まって、会員の皆 …
続きを読む
商工会では、様々な共済制度をご案内しています。 この記事では、特にニーズの高い3共済に絞って、概要とオススメポイントをまとめています。 ぜひ、ごらんくださいね。 貯蓄共済 オススメPoint! 年齢が …
続きを読む
小規模企業の経営者や役員の方が、廃業や退職時の生活資金などのために積み立てる「小規模企業共済制度」。 掛金が全額所得控除できるなどの税制メリットに加え、事業資金の借入れもできる、おトクで安心な小規模企 …
続きを読む
- 税務, 経営情報, 共済, 販売促進, 金融, DX化デジタル化, 補助金, 労働(人材), 串本リリースタンプ会, お買い物券, 会報, セミナー案内等, 青年部
串本町商工会の会員の皆様、季節は早いもので6月を迎えました。 梅雨も近づいておりジメジメして嫌な季節ですが、夏に向けてのよい準備期間になるかもしれません。体調にも気を配ってがんばって下さいね。 今回の …
続きを読む
令和5年10月1日開始【消費税インボイス制度】まとめ 令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が導入されます。消費税インボイス制度に関する相談は、串本町商工会でも増加して …
続きを読む
気がつけばもう4月。退職される方もいれば、入社される方も多い、出会いと別れを実感する季節です。また、気温も暖かくなりヤル気が出てくる季節でもあります。皆さんも体調にも気をくばりながら、頑張ってください …
続きを読む
【6月3日締切】チャレンジしよう!小規模事業者持続化補助金 最近は、串本町商工会に小規模事業者持続化補助金の相談に来られる方が増えています。 令和5年3月30日現在で募集のかかっている持続化補助金<一 …
続きを読む
年明けからあっという間、早いものでもう3月を迎えます。寒暖の差が激しく、花粉も飛び始めています。皆さんも体調にも気をくばりながら、日々の営業を頑張りましょうね。 今回もメルマガ、インフォメーションの発 …
続きを読む
串本町商工会からのお知らせ 令和4年分確定申告 ★詳しくはコチラのHP なお、商工会でお預かりする分は、3月12日締切とさせていただきます。ご連絡はお早めに。 経営セーフティ共済(倒産防止共済) 経営 …
続きを読む
経営を取り巻く環境は近年変化が著しく先行き不透明な状態となっています。自身の会社経営が健全でも「取引先の倒産」という事態はいつ起こるかわかりません。 【経営セーフティ共済】(倒産防止共済)は、そのよう …
続きを読む
思い切った事業再構築への挑戦を支援【事業再構築補助金】第9回公募開始! 「事業再構築補助金」第9回公募が開始されました。関心のある方は、公募要領が公開されましたので、ぜひご覧ください。詳細については事 …
続きを読む
年明けからあっという間、もう2月を迎えます。このへんには珍しい先日の大雪のようなことも起こり得るので、皆さま車の運転には十分ご注意くださいね。体調にも気をくばりながら、日々の営業を頑張りましょうね。 …
続きを読む
早いもので、もう1月を迎えます。記事執筆時点では年末ですが、気温もグッと下がり串本では珍しい雪がちらつくこともあります。年末年始ということで一年を締めくくり、新たな気持で新年をスタートしたいですね。体 …
続きを読む