• はっぴぃ。商い。行きます。聞きます。提案します。

串本町の事業者の皆様へ:脱炭素経営に関する重要な調査へのご協力のお願い

こんにちは、串本町商工会です。今回は、和歌山県と環境省が共同で実施している「中小企業における脱炭素経営推進に関する調査」についてご案内します。 この調査は、私たち地域の中小小規模企業にとって大切な意味 …

続きを読む


中小製造業の未来を拓く!SDGsと脱炭素で利益を生み出す秘訣/和歌山県主催DXゼミ

中小製造業の皆様、SDGsと脱炭素への取り組みは、もはや避けて通れない重要な経営課題となっています。しかし、「何から始めればいいのか分からない」「自社には関係ないのでは」と思われている方も多いのではな …

続きを読む



和歌山県よろず支援拠点からのお知らせ

皆様、こんにちは。和歌山県よろず支援拠点からの最新情報をお届けします。串本町商工会の会員の皆様に向けて、経営支援に関する重要な情報をご案内いたします。 よろず支援拠点のご紹介 よろず支援拠点は、中小企 …

続きを読む


【労務管理】小規模事業者必見!無料で学べる就業環境整備改善支援セミナーのご案内

皆様、こんにちは。会員の皆様にとって、従業員の働きやすい環境づくりは重要な課題だと思います。 今回は、厚生労働省主催の「就業環境整備改善支援セミナー」をご紹介します。 労務管理の基礎から最新の働き方改 …

続きを読む


令和6年7月のまとめ

串本町商工会の会員の皆様、8月に入り、猛暑の季節となりました。 今年は特に厳しい暑さが続いており、熱中症のリスクが高くなっています。体調管理と熱中症予防に十分ご注意ください。 この記事では、7月に配信 …

続きを読む


今すぐ電話