• はっぴぃ。商い。行きます。聞きます。提案します。

県民の皆さまへ/感染拡大を防ぐために

 和歌山県から県民の皆さまへのお知らせです。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐために、職場や家庭でも換気の徹底お願い致します。

続きを読む


ここから始める!インボイス制度対応セミナー(R4.8.25)動画を公開します

 8月25日に開催した【ここから始める!インボイス制度対応セミナー】の動画を公開いたします。  なんとなくはわかっているけど、自社にとってどういう影響があるかわからない。  とりくみたいが一歩を踏み出 …

続きを読む


経営お役立ち情報の最新リーフレットです

インボイス制度等【経営お役立ち情報】の最新リーフレットが商工会にとどきましたので、会員の皆さまにご案内します。 国税庁 令和5年10月1日からインボイス制度始まります 関連の記事もごらんいただき理解を …

続きを読む


【R4年8月23日時点】県民の皆様へのお願い

 県内在住の無症状の方に対して、特措法第24条第9項に基づき、「感染に不安を感じる場合はPCR検査等を受ける」よう要請がありますが、その期限が9/30まで延長となりました。  また、自己検査・登録制度 …

続きを読む


【お酒のおつまみ】を首都圏の消費者に販売、PRします/「全国おつまみフェスinグランスタ東京」出品者募集!

 全国商工会連合会では、中小・小規模事業者等の売上増加や長期化するコロナ禍により影響を受ける事業者の事業継続と回復を支援することを目的に、首都圏や地方都市の商業施設等と連携したポップアップストアを展開 …

続きを読む


R4年10月の最賃引き上げ対策!助成金のご案内

 和歌山最低賃金審議会の答申どおり賃上げが実施された場合、令和4年10月1日から和歌山県の地域別最低賃金が30円引き上げ(859円→889円)となります。  その賃上げを実施する場合に活用したい助成金 …

続きを読む


もう加入されてますか?会員の皆さまにオススメできる【小規模企業共済】

 小規模企業の経営者や役員の方が、廃業や退職時の生活資金などのために積み立てる「小規模企業共済制度」。  掛金が全額所得控除できるなどの税制メリットに加え、事業資金の借入れもできる、おトクで安心な小規 …

続きを読む


【随時募集!】プロを活用して、課題解決や業績UPをめざしませんか?

プロ人材を活用し、自社の悩みをスムーズに解決 事業主の皆さまは、業績アップや業務の効率化など、さまざまな経営上の課題をお持ちだと思います。 販路開拓をしたいが、効果的なやり方わからない 新規事業を立ち …

続きを読む


和歌山県主催の【婚活イベント】です。和歌山で出会い❤恋するWaKaKoi!

 和歌山県福祉保健部福祉保健政策局子ども未来課長から周知依頼がありました。 結構たくさんのイベント開催されますので、ぜひこのチラシをご覧ください。

続きを読む


令和5年10月1日から消費税インボイス制度が始まります。

 インボイス制度は、事業者が消費税を納める際に関係してくる制度です。今のうちに理解を深めておきましょう。 過去にもインボイス制度に触れた記事もございますので、ご参照くださいませ。 関連記事 【8月25 …

続きを読む


令和4年7月のまとめ

 【串本町商工会】メールマガジン令和4年8月号で発信する、7月のまとめ記事を掲載します。 串本町商工会から会員事業者様向けの情報を発信します。 目次 1.助成金の活用や働き方改革に対応することで、安心 …

続きを読む


職員コラム 令和4年8月号

 ありきたりですが、暑いですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?熱中症にはくれぐれもご注意いただきたいと思います。 今回は、メルマガ、インフォメーションの発送に合わせて、職員に題材はフリーでコラムを書い …

続きを読む


今すぐ電話